仕組み・導入方法
トヨタレンタリース神奈川のカーリースの仕組み・導入方法のご案内ページです。カーリースの仕組みや導入の流れ・方法をご紹介します。
導入方法
導入の流れ
-
Step 1
カーリースの
ご説明 -
Step 2
ご希望プランの
ヒアリング -
Step 3
お見積もりの
作成 -
Step 4
お申し込み
-
Step 5
ご契約
-
Step 6
リース車
登録・納車 -
Step 7
リース料の
お支払い
リースプランの種類
リースプランには最低限のシンプルなプランと、車両管理業務を大幅に削減できるトータルプランがあります。
ファイナンスリース
代車代・税金・保険までの
シンプルなプラン |
|
---|---|
車両価格 | ⚫︎ |
登録諸費用 | ⚫︎ |
自動車諸費用 | ⚫︎ |
自賠責保険料 | ⚫︎ |
任意保険料 | ⚫︎ |
定期点検整備費 | ⚫︎ |
一般修理費 | – |
事故修理費 | ⚫︎※ |
車検費用 | – |
タイヤ・オイル交換費 | – |
代車費 | – |
メンテナンスリース
車の利用をトータルでサーポートするプラン
車両管理に関わる一切の手続きを 省きたい方に人気! |
|
---|---|
車両価格 | ⚫︎ |
登録諸費用 | ⚫︎ |
自動車諸費用 | ⚫︎ |
自賠責保険料 | ⚫︎ |
任意保険料 | ⚫︎ |
定期点検整備費 | ⚫︎ |
一般修理費 | ⚫︎ |
事故修理費 | ⚫︎※ |
車検費用 | ⚫︎ |
タイヤ・オイル交換費 | ⚫︎ |
代車費 | ⚫︎ |
ファイナンスリース
代車代・税金・保険までの
シンプルなプラン |
メンテナンスリース
車の利用をトータルでサーポートするプラン
車両管理に関わる一切の手続きを 省きたい方に人気! |
|
---|---|---|
車両価格 | ⚫︎ | ⚫︎ |
登録諸費用 | ⚫︎ | ⚫︎ |
自動車諸費用 | ⚫︎ | ⚫︎ |
自賠責保険料 | ⚫︎ | ⚫︎ |
任意保険料 | ⚫︎ | ⚫︎ |
定期点検整備費 | ⚫︎ | ⚫︎ |
一般修理費 | – | ⚫︎ |
事故修理費 | ⚫︎※ | ⚫︎※ |
車検費用 | – | ⚫︎ |
タイヤ・オイル交換費 | – | ⚫︎ |
代車費 | – | ⚫︎ |
2つの導入方法
代替時順次新車リース切替

所有車の切替や増車のタイミングで、1台ずつリースに切り替える方式です。
リース車と所有車の混在する期間はありますが、しだいに管理業務は軽減されます。
リースバック

所有車を当社が一括で買い受け、使用中の車両をそのままリースにする方式です。
リース料金は買取価格や今後の使用期間などを元に計算されます。
カーリースの仕組み

カーリースとは
カーリースとは、⽉々定額のリース料をお⽀払い頂くことで、お客さまにとって最適な車両を必要な期間ご利用いただけるサービスです。
車両の購入・維持費、管理の手間まで、車を利用する際に避けては通れない車両管理業務をお任せいただくことで業務の効率化を図りながら、車の便利さだけを利用できるシステムです。
月々一定のリース料でまとまった資金が不要
カーリースなら、車両導入にあたり月々一定額のリース料をお支払いいただくだけで、まとまった資金を必要としません。また、整備代など維持管理に必要な資金も含まれるため、事業計画が立てやすくなります。

リース料金算定方法

リース料計算ベースについて
新車の車両価格から中古車予想価格にあたる「予定残存価格」を引いた価格がリース料計算ベースになります。
※予定残存価格・・・中古車予想価格のこと。
最終的なリース料金について
リース料計算ベースに、金利、税金・保険料、メンテナンス費用を足したものが「リース料総額」となります。
この「リース料総額」を利用するリース月数で割ったものが月々のリース料となります。

お気軽にご相談ください
受付時間
9:00~17:40
カーリースと合わせて
ご検討ください
ソリューションサービス
TOYOTAのサービスメニューを組み合わせ、お客様の課題解決に最適なソリューションをご提案・ご提供いたします。
《その他サポートメニュー》
- 車両管理機能「トヨタモビリティポータル」
- テレマティクスサービス「TransLogⅡ」
- サポートダイヤル24
- トヨフューエルサポートカード
- TRBM/ETCカード
詳細はこちら